茨城県立笠間陶芸大学校
卒業制作展2019|対話
陶芸学科 大内 惟裟 インタビュー
大内は、茨城県立笠間高等学校美術科陶芸専攻を卒業し、2017年陶芸学科へ入学しました。
今回の卒業制作に向けてのインタビューを行いました。どうぞご覧ください。
Q1. 陶芸をする中で得た発見や感動など、
自身にとっての陶芸の魅力を教えてください。
つくること自体が好きです。
他の工芸の素材に比べ制作工程は多いですが、土を練ったり、紐をつくったりしながら土の塊を立体に起こすことが楽しいです。制作するうえで土と自分の関わりがとても深くなり、土と自分が互いに侵食していく感覚が楽しく、意思の疎通をしながら理解していく感じが人間関係に似ているように思えます。
Q2. 制作のもととなるインスピレーションを教えてください。
課題の場合はコンセプトについて考え、言葉や形を平面で書いて、目印を決めてそれをマケットにし拡大します。器は器、オブジェはオブジェに合ったかたちをそれぞれ別で考えています。
オブジェは曲線があって自立しない感じのかたちが好きです。その時の自分の楽しさと土の流れ、いいと思ったかたちをつくってみます。生きもののかたちや雰囲気、目に見えないものをかたちにしたい時があり、無意識に好きなかたちを表現してみる。するとかたちが見えてきて、次に進むかたちが頭に浮かび、構造、全体のバランス、ラインがぼんやりと見えてきてピントを合わせていきます。
食器は美しいラインじゃないと嫌で、その時に好きなものを反映させたかたちを目指します。
Q3. 卒業制作に向けてどんなテーマ、意識を持って制作していますか?
現在の課題も教えてください。
作品としての厚みも技術も確実に一歩前進したいです。
そのために自分がどうすべきか考えながら陶芸と向き合いたいです。つくる時に興奮するくらいの自分の好きなものをつくるために、探っている段階からそれができるといいと思っています。
二年次課題より
制作中の様子