top of page
茨城県立笠間陶芸大学校
卒業制作展2019|対話
陶芸学科 町山 あゆみ インタビュー
町山は陶芸の基本を身に付けるのは学校で学ぶことが一番の近道かもしれないと、2017年陶芸学科へ入学しました。
今回の卒業制作に向けてのインタビューを行いました。どうぞご覧ください。
Q1. 陶芸をする中で得た発見や感動など、
自身にとっての陶芸の魅力を教えてください。
陶芸の専門的な知識と技術を学ぶことで、自分の可能性に気づいたり、可能性を広げられたことが最大の成果だと思います。制作は根気のいる作業が多く、その間押しつぶされそうな不安との戦いですが、達成できたときの喜びが今までの自分を超え、自信へと繋がるところだと思います。
Q2. 制作のもととなるインスピレーションを教えてください。
視覚的に記憶したり記録したりしてきたものから得ることが多いです。課題で与えられた意図と制作するものに見合うデータを擦り合わせ、自分で表現したいかたちと方法を納得するまで考え頭の中で完成させます。
1年の鋳込み課題で制作したマグカップは、十数年前F.O.B.COOPで購入した照明器具からヒントを得ました。
毎日眺めながら形状の成り立ちを観察し、いつかこんなかたちを自分でも表現できたらと思っていました。その時のテクスチャーはその後の器制作に繋がっています。
Q3. 卒業制作に向けてどんなテーマ、意識を持って制作していますか?
現在の課題も教えてください。
暮らしをテーマに居心地のよい空間をつくり出せるような作品を目指しています。
自主制作と課題制作に自分らしさが反映できたらいいなと思っています。
二年次課題より
制作中の様子
bottom of page